ビューティタッチセラピー

  • HOME
  • > ビューティタッチセラピー

01ビューティタッチセラピーとは?

メーキャップやマッサージなどの肌に触れるケアを通して、心と身体の健康を促す美容療法のことで、免疫力が強化される、笑顔や言葉数が増えるといった研究結果が発表されています。要介護・要支援の高齢者だけではなく、健康寿命延伸のために介護予備軍の方々にもビューティタッチセラピーを活用してもらうことで、生き生きとしたアクティブシニアの増加を目指しています。

高齢化が進む日本において、ビューティタッチセラピーのようなヘルスケアサービスの認知度を高めることは必要で厚生労働省・経済産業省・農林水産省発行の「保険外サービス活用ガイドブック」にも掲載されています。バースディ・イブ代表の柴田璃依は、一般社団法人日本介護美容セラピスト協会認定講師として、ビューティタッチセラピーの普及活動を行っています。

 

ビューティタッチセラピーの触れる力を幸せになれる力へ

  • リラクゼーション
  • ストレス緩和
  • 抑うつ感情の減少
  • 不安や恐れ、孤独からの解放
  • 集中力アップ
  • 注意力向上
  • 認知症の症状悪化を遅らせる
  • 呼吸が楽に
  • 質のよい睡眠と休息
  • 筋肉の緊張を和らげる
  • 活動性の高まり
  • 保湿
  • 肌のツヤ
  • 血液・リンパ液の促進
  • 肌の新陳代謝の活性化

02ビューティタッチセラピーの施術コース

ビューティタッチセラピーは、施術を受けられる高齢者の方とコミュニケーションしながらすすめていきます。

基本コース(メーキャップセラピー)

基本コース(メーキャップセラピー)

オールハンドによるフェイシャルから「メンタルケアの魔法」と言われるメーキャップまでのコースです。心地よいスキンタッチで「肌」を美しくすると同時に「心」と「身体」のバランスを整えていきます。女性には1番おすすめのコースです。

ハンドセラピー

ハンドセラピー

指先から腕までのやさしいトリートメントです。血液やリンパの流れを促し「むくみ」の改善も期待できます。「第二の脳」と言われるほど、手と脳は密接なつながりがあります。男女問わず施術できるコースです。

フットセラピー

フットセラピー

膝下から足先までのフットケアトリートメント。むくみや足裏アーチ崩れの防止におすすめです。

フェイシャルセラピー

フェイシャルセラピー

オールハンドによるフェイシャルマッサージングトリートメントに加えて、保湿力の高いパックで仕上げる本格的なコース。リラックスしていただきながら唾液腺のケアまで行います。

メイキュア セラピー®

メイキュア セラピー®

フェイシャルマッサージングトリートメントからメンタルの魔法といわれるメイクまでのコース。明るい気分になり身体機能のアップにも繋がります。

03ビューティタッチセラピーの利用タイプ・料金

ビューティタッチセラピーには、2種類の利用タイプがあります。

施術タイプ(個人向け)

お一人おひとりに寄り添って施術します。
自立支援や認知症の予防に。ゆったりと楽しんでいただくコースです。

  • 施術頻度:週1回~月1回
  • 施術時間:30分~
  • 対象:どなたでも
  • 実施場所:高齢者施設、障害者施設、個人宅など
  • 料金:ハンド・フェイシャル 2,200円(税込)~
    フット 2,750円(税込)~

レッスンタイプ(グループ向け)

ご自身でハンドトリートメントや美容を楽しみながら、
参加者ご自身で美容やアロマを楽しみながら、ADL(日常生活動作)の維持・向上を目的としたレッスンです。
触れ合うことで、お互いの交流を深めコミュニケーションが生まれます。

  • 施術頻度:週1回~月1回
  • 施術時間:60分~90分
  • 対象:比較的元気な方
  • 実施場所:社会協議福祉会、公民館、老人会、いきいき教室、ディサービスなど、地域包括ケアシステムの一環として。
  • メニュー例:心に響くハンドマッサージ、スッキリ小顔マッサージ、アロマを使ったワークショップなど。
  • 料金:お一人様材料費 550円(税込)

04ビューティタッチセラピストの活動

ビューティタッチセラピーを通して、高齢者の「笑顔」と「元気」を引き出し、「自立」を支援します。

1.高齢者介護施設での活動

ADL(日常生活動作)の向上を目指し、アクティビティの一環として参加型のセラピーを実施します。

2.医療機関や地方自治体と連携した活動

元気高齢者の健康寿命延伸に繋がる楽しむ美容レッスンを実施します。

3.在宅高齢者に対する訪問美容活動

美容を通して、美肌向上と生きがいづくりを応援します。

4.ビューティタッチセラピスト養成講座の開催

ビューティタッチセラピストの育成に力を入れ、地域の福祉医療に貢献します。ビューティタッチセラピー®は 福祉・医療の分野で注目されているお仕事です。看護師や介護士の方が取得してお仕事に活かしています。登米市で3ヶ月で取得できます。

【カリキュラム全8回】
ハンドセラピー
フェイシャルセラピー①
フェイシャルセラピー②
メイクキュアセラピー①
メイクキュアセラピー②
総合講座※1
認定試験※2
※1総合講座、認定試験は会場が仙台となる場合があります。
※2この他、介護基礎講座も仙台にて受講いただきますが、  現役介護職の方は免除となります。

 

詳しい内容をご案内します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。